こんにちは(´ω`*)
今日は久しぶりにホームページ制作のための打ち込みをしましたが…文章量が多いよ( ;∀;)
今までの分が一気に来たのか!?(笑)
さて今日は、63パックと比較したときの63パックバリューのメリットについてお話ししていきたいと思います。
なんといっても大きな違いは「スマホサイト」があることですね(`・ω・´)
『だからって何が変わるんだ?まだ携帯を使っている人がたくさんいるじゃないか!』
そうお思いの方…きっといらっしゃると思います。しかしそれは大きな落とし穴かもしれません(。-`ω-)
まず「スマホサイト」について説明しますと、パソコンとスマホを思い浮かべたときに、簡潔に違う点を挙げるとするならばやはり画面の大きさです。
機能的にはスマホサイトなんてなくても閲覧することは可能です。しかし、スマホでパソコンと同じ画面を開くと、すべてがきゅっと縮こまって出てくるか、あるいはとんでもなく拡大されて表示されてしまうのです。
見ようと思えばいくらでも見られますがやはり見づらいですよね?
さらに欲しい情報にたどり着くまでに時間がかかるので、手軽に調べられるはずのネットがその意味を持たなくなります。
そこで「スマホサイト」の登場です(/・ω・)/エイヤッ
「スマホサイト」はそもそもパソコンに表示されている情報と中身はほぼ変わりません。
しかしスマホの画面で見やすく表示されるので、ネットを利用して情報が欲しい人にストレスなくホームページを閲覧してもらえるのです。
今はやはりネット社会なるものが構築されていて、それぞれの企業・会社様が独自のホームページを有しているわけですが、「スマホサイト」がないところも見受けられますが、私は見る気がうせてしまいます(*_*;
情報はそこだけにあるわけではないので他の見やすいサイトから情報を探した方が手軽に欲しい情報を得られるからです。
「スマホサイト」があるのとないのとでは、閲覧してくれる可能性のある人の幅を広げるということにつながっていくのです。
「スマホサイト」の利点、わかっていただけたでしょうか?(´・ω・`)